2012年02月09日

ボーマス19ありがとうございました〜

去る2月5日
池袋で行われたボーマス19において
ペンギン好きによる
ペンギン好きのための
ペンギン曲を集めたコンピCD
「冷やしペンギンはじめました」
こちらのほうを無事頒布することができました〜

当日の売り場の様子はこんな感じでした〜
ボーマス19.jpg

CDを作成していただいた有限会社タップさんにはいろいろサービスしていただいて
ポスターなんかも作っていただいちゃいましたよ

作成にご協力いただいた方
応援していただいた方
来ていただけた方
本当にありがとうございました

なお当日来られなかった方で欲しいという方には
とらのあなさんのほうで委託販売の準備が進んでおります
開始しましたらまた告知させて頂きますのでよろしくお願いします〜


いつか第2弾もぜひやりたいな〜と密かに思ってますので
参加してみたいという方はぜひ声をかけてください〜
あと自薦他薦問いませんのでこんなペンギン曲があるよ〜というのもぜひ
よろしくお願いします〜
posted by unui at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

冷やしペンギンはじまるよ〜

昨年11月頃にふと思いついて
ピアプロのコラボを中心に進めていた
ペンギン好きによる
ペンギン好きのための
ペンギン曲を集めたコンピCD
こちらのほうが本当に多くの方のご協力を得て
ようやく形になってきました

クロスフェード動画ができましたので
ぜひともご覧ください〜



凄く良い感じなものができたと思うので
2月5日のボーマス19にお立ち寄りの際はよろしくお願いします〜
通販のほうもなんとか進めていけたらと思ってます

関わってくださったすべての人に感謝感謝なのです
よろしくお願いします〜
posted by unui at 02:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

ボーマス19に参加します

あけましておめでとうございましたw
そういえば今年に入ってから更新してなかったなと…

年明けてから何してたかというと
ペンギン好きによるペンギン好きのための
ペンギン曲を集めたCDというコンセプトのCDを作るため
今まで経験したことのない数の人たちとやりとりして
ボーマス19でCDを頒布できるようにするため動いてました

そんなわけで2月5日に池袋:サンシャインシティ
ワールドインポートマート4階展示ホールA2・3にて行われる
ボーマス19にて
「冷やしペンギンはじめました」という
ペンギン曲を集めたボカロコンピCDを頒布します
クロスフェード動画がもうすぐ出来上がるので
また改めて告知させて頂きますが
PENGUINS PROJECTさんの曲も収録させていただけたし
石風呂さんのあの名曲も収録させていただけました
そしてこのCDを作るために集まった仲間から
また新たなペンギンをテーマにした素敵な曲たちが生まれましたよ〜

こうご期待!!
posted by unui at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

10月30日M3に参加します

今度10月30日に東京流通センターで行われる
M3というイベントにサークル参加します

そちらのほうで新作となる
「たのしい生物のじかん4〜Ecosystem 生態系〜」を
頒布させていただきます
試聴動画はこちらになります


もしいらっしゃる方があればよろしくお願いします〜
posted by unui at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

祝!初☆体験 そして宣伝をば

こうして曲を作っては発表するようになってから
3年と10ヶ月と10日が経ちました
その間83曲のオリジナル曲を発表し
「ストーカーP」で137もの動画が引っかかるだけ
自分関連の作品が世に放たれました
いろいろコラボさせていただいたり
代表作「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」は
JOYSOUNDでカラオケ配信されるようになりました
ランキングに載っているだけで毎月10人以上の方に歌っていただいてます
ホントありがたいことです

でもまだ歌ってみた動画があがったことは
一度も無かったんですよね…なぜか

しかしながら今回sironomeさんに歌ってみたしていただけました〜

これで歌ってみられたVirginから卒業です
ありがとうございました〜



ところで全然話は変わりますが
突然パソコンが壊れてしまい大事なデータが…
ということってよくありますよね
そんな時こちらのBlue Ship工房にご相談ください
データ復旧・ファイル復元を格安でやっております〜

まぁ親戚がやってるとこなんですけど
ぜひとも宣伝してくれとお願いされたもんで…w
よろしくお願いします〜
posted by unui at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

委託販売が開始されました〜!

とらのあなさんにおいて6月12日のボーマス16にて頒布させていただいた
「空気読めないもん!」のアルバムの委託販売が開始されました〜!

アドレスはこちら

収録曲は
1、私は空気が読めない
2、もちもち悪魔
3、Crescent luna
4、今年の恵方は西南西(ver.2010)
5、氷の上で石を滑らせる人たちの歌
6、さくらcandle
7、今日の占い、新発売!!
8、頭頂部に偽装を施す人たちへのワルツ
9、The 9th tail
10、台の上で手をかざしボールを待っていた僕たちの歌\(‥)/
11、期限切れのパン
12、キミに会う夢を見た
13、Velief
14、クリスマスwithマイファミリー
の14曲です

価格は1,050円(税込)で
プラスで配送料・代引手数料がかかるようです
詳しくはこちら

なので他に欲しいものがあれば
それとまとめて買ったほうがいいかもしれませんね
よろしくお願いします〜
posted by unui at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

ボーマス16に参加しました〜

ちょっと時間が経ってしまいましたが6月12日に行われた
ボーマス16に参加してきました
そちらで新作アルバム「空気読めないもん!」を頒布させていただきました
110612_102517.jpg
曲のアレンジをしてくださったtatmosさんとbibukoさん
そしてお忙しい中ジャケ絵を描いてくださったトーマさんをはじめ
手にとっていただけた方
来ていただけた方
応援してくださった方
いろんな方に感謝感謝です

あとタップ御社様については条件を満たしてないのに
サービスのTシャツを作っていただいちゃってホントありがとうございました〜
110612_105030.jpg

CDを手にとっていただけた方はなんらかの形で感想などいただけると
飛び上がって喜びますw

ところで会場でとらのあなの営業さんとお話できて
なんと委託販売の話が進んでいます〜!!
また詳しいことが決まりましたら案内させていただきますので
よろしければぜひお願いします〜

ホントいろんな方に出会い支えられ
一人では到底できなかったものがどんどんできてます
ぼかぁ幸せもんだ〜w
どうもありがとうございます

というわけでお次は「たのしい生物のじかん4」のアルバムを作るぞ〜
posted by unui at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

ボーマス16頒布情報

来る6月12日にボーマス16というイベントにおいて
CDを頒布させていただきます
場所は池袋のサンシャインシティ・ワールドインポートマート4階展示ホールA2・3
スペースはD33 サークル名は「たのしい生物のじかん」になります

頒布するものの紹介動画はこちら


YouTubeにも同じ内容をうpしております


収録曲は
1、私は空気が読めない
2、もちもち悪魔
3、Crescent luna
4、今年の恵方は西南西(ver.2010)
5、氷の上で石を滑らせる人たちの歌
6、さくらcandle
7、今日の占い、新発売!!
8、頭頂部に偽装を施す人たちへのワルツ
9、The 9th tail
10、台の上で手をかざしボールを待っていた僕たちの歌\(‥)/
11、期限切れのパン
12、キミに会う夢を見た
13、Velief
14、クリスマスwithマイファミリー
の14曲
生き物シリーズ以外のいろんな曲たちを集めてみました
テクノ、プログレからクラシカ、ロックまでけっこうバリエーション豊富な曲が揃いました
全作詞・曲はunui
アレンジは1〜13曲目までがtatmosさんで14曲目はbibukoさんです

よろしくお願いします〜
posted by unui at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

カラオケ配信決まりました〜!!



カラオケリクエスト投票が開始されて早一年
3月末の時点で200位以内に入らなければ期間が終わってしまうという
ギリギリの状況ではありましたが
見事200位以内に入ることができ配信が決定しました〜!!

これから契約やらいろいろあって3ヶ月後くらいに配信になるようなので
それまで楽しみにお待ちくださいね〜

改めて
この歌を一緒に作り上げてていただいた方々
派生作品等で盛り上げていただいた方々
聴いて気に入ってくださった方々
たくさんのポイントを投票していただいた方々
いろんな人と繋がることでここまで来ることができました
本当にただただ感謝感謝です
どうもありがとうございました〜
posted by unui at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

レンコンのカラオケリクエスト絶賛受付中!!

ジョイサウンドにて
「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」のカラオケリクエスト投票
受付中です

よろしくお願いします
posted by unui at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

花ツミクモデル完成ですってよ!!

蓮根ミクモデルを作られたtatmosさんが
今度は"花ツミク"モデルを作ったそうです!!

花ツミクとは自分の「花ツミ」という曲のPVを作ってくださったトーマさんが描かれた
頭が大きめな特徴的なミクさんです
このミクさんがMMDで好きなように動かせるなんとも素敵な逸品です

可愛くてちょっぴり切ないこの動画もぜひ見てみてください


モデルはこちらからダウンロードできます〜
posted by unui at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

2010年どうもありがとうございました〜

2010年も終わりですね
そんなわけで今年を振り返ってみたいと思います

1月:いろいろな方に参加していただいたこちらのコラボを実施

巡音ルカオリジナル「今年の恵方は西南西(ver.2010)」
初音ミクオリジナル「カマキリモドキcontinuation」
【鏡音リン】PAIN8【くわしい痛み】
【鏡音リン】PAIN4【せつない痛み】
【鏡音リン】PAIN6【やさしい痛み】
タイトル:【鏡音リン】PAIN7【いやな痛み】

2月:ボーマス11で生物ソング以外を集めた「Ordinary strangeness〜アリフレタヘンナモノ〜」を頒布
【ボーマス11】Ordinary strangeness〜アリフレタヘンナモノ〜【プレビュー】

3月:「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」のJOYSOUNDのカラオケリクエスト開始
初音ミクオリジナル「氷の上で石を滑らせる人たちの歌」
初音ミクオリジナル「恋すれば鯉」
鏡音リンオリジナル「今日の占い、新発売!!」

4月:たのしい生物のじかん新作の作成に力をいれる
初音ミクオリジナル「さくらcandle」
鏡音リンオリジナル「ガンガゼプリンセス」
【ボーマス12】たのしい生物のじかん3【アルバム試聴動画】

5月:ボーマス12で「たのしい生物のじかん3〜biodiversity 多様性〜」を頒布
【進化し続ける歌】かぶとがにLOVE ver.The 2nd anniversary【初音ミクAppend】
九尾の初音オリジナル「The 9th tail」
【Megpoid】レンコンに穴を開けるお仕事の唄
レンコンに穴をあけるお仕事の歌-nuts rock remix-【蓮根ミクオリジナル】

6月:ピアプロで円山動物園とのコラボ曲募集ということで気合はいる(結果はアレでしたがw)

7月:背骨折って入院〜!!この機会に海堂尊作品にハマる
初音ミクオリジナル「いそぎんちゃくnecessary」
初音ミク沖縄風?オリジナル「君がマングースで僕がハブ」

8月:退院〜!!自分でトイレに行けることがこんなに尊いことなのかとトイレの神様に感謝w
初音ミクオリジナル「コモドオオトカゲSiesta」
初音ミクオリジナル「フェアリーリング〜キノコが作る不思議な輪〜」

9月:この頃自作曲に詰まって歌詞募集に力をいれる
鏡音リンオリジナル「ニラ畑でつかまえて」

10月:BRBRPさんのアレンジバージョンでProjectDIVAの曲募集に応募
鏡音リンオリジナル「キミに会う夢を見た」
【蓮根ミク】レンコンに穴をあけるお仕事の歌-BRBRemix-【ProjectDIVA応募曲】
鏡音リンオリジナル「キミに会う夢を見た」(調整版)
巡音ルカ「台の上で手をかざしボールを待っていた僕たちの歌\(‥)/」
【初音ミクAppend】秋あいあい【オリジナル&MMDPV】

11月:ボーマス14にて「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」のCDを頒布
初音ミクオリジナル「きみがだいきらい」
【ボーマス14】レンコンに穴をあけるお仕事の歌【宣伝クロスフェード】
【祝3周年】誰得?俺得!いろいろランキング【ストーカーP】

12月:あまり関係ないですが絵描きのうちの父親がお店を始める(プレゼントなどにいかがでしょう!!)
初音ミクオリジナル「クリスマスwithマイファミリー」
【初音ミクオリジナル】Velief【第一回ボカロクラシカ音楽祭】

オリジナル曲を19曲全部で32もの動画を発表することができました
ほとんどの曲でお世話になっているtatmosさんをはじめ
乱数Pさんに2度もコラボ作品を作っていただいたり
大ファンなニラPさん・ちゃあさん・bibukoさんとコラボ作品を作れたり
ホントいろいろな人とご一緒させていただいて充実した一年を過ごすことができました
どうもありがとうございました〜来年もよろしくお願いします

しかし今年最大のできごとは入院ではないでしょうかね
高いところから落ちて背骨を圧迫骨折してしまい
3週間ほど寝たきり入院生活を送ったのですが
健康のありがたさを改めて痛感しましたね
そんなこんなで来年は健康第一で無事すごせますように…

それでは良いお年を〜!!
posted by unui at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

今日は3周年の日〜!!

今日11月12日は自分がデビューして3周年の日となります
去年は過去作をいろいろなかたにご協力いただいてリメイクしたりしましたが
今年はお仕事が忙しかったりボーマスの準備もあって早々に諦めました
しかしながらしっかりとデータだけは拾っていたので
こんな動画を作ってみました〜

自分の曲だけでランキングを作れるって凄く贅沢だな〜と自画自賛w
しかも3つのランキングで各トップ3の重複が1曲だけということで
合計17曲も紹介できました〜
何よりも自分が一番楽しめる動画ですので
他の方で楽しんでいただける方がいらっしゃったら幸いです
posted by unui at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

ProjectDIVA楽曲募集に応募しました

"初音ミク Project DIVA Arcade"に収録される楽曲を募集していたので
応募してみました

自分の代表曲である「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」を
BRBRPことnuts_rockさんに大胆にアレンジしていただいたものでの参戦です
動画にはtatmosさんが作られたMMD蓮根ミクモデルを使用させていただきました
ニコニココミュもありますのでぜひ〜

再生数・コメント数・マイリスト数が選考基準となりますので
ご支援のほどよろしくお願いします
posted by unui at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

札幌市円山動物園の動物楽曲に応募しました

札幌市にある円山動物園とピアプロのコラボ企画で
動物イラスト&楽曲を募集していたので
厳選した15曲wを応募してみました
採用作品はオフィシャルグッズや色々な展開を予定しているということで
採用されると良いですね…

とりあえず今回の応募にあたって新たに作った
コモドオオトカゲSiestaが良い感じに出来上がりました

コモドオオトカゲSiesta powered by ピアプロ
日本で唯一円山動物園にしか居ないというコモドオオトカゲをテーマに
みんなのうたっぽい曲に仕上がったんじゃないかと思っています


ところで応募条件にある
「ワシントン条約に抵触しない内容に限ります。」
って逆にどんな内容なら抵触するんでしょうねw
posted by unui at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

ボーマスとかカブトガニとか

どうもお久しぶりのunuiです
お陰さまで先日はボーマス12において
無事にCDを頒布することができました
お手に取っていただいた方どうもありがとうございました

開場直後にかけつけていただいた方が居たり
前回買って良かったからと声をかけて今回も買っていただいた方が居たりと
とても嬉しく励みになりました
次回作に向けてモチベーションガンガン上がっておりますので
またよろしくお願いします

さて今回手に出来なかった方に委託販売のお知らせができれば
良かったのですが現実は厳しくて…w

もし通販があれば手に入れたいという奇特な方がいらっしゃれば
何かしらでメッセージいただければ対応させていただきたいと思います

※こちらのブログの右下にある「メッセージを送る」からのメッセージ
使ってないアドレスに設定されておりました…
今まで送ってくださった方がもしいらっしゃればごめんなさい…



話は変わって5月12日は「かぶとがにLOVE」2周年ということで
記念の動画を上げました



これが1ヶ月後に別の歌詞の付いた完全なオリジナル曲として
さらに進化する予定ですのでお楽しみに

それでは
posted by unui at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ボーマス12に参加します

5月9日(日)
大田区産業プラザPiOにて行われる
THE VOC@LOiD M@STER 12(略称:ボーマス12)
というイベントにサークル参加します
 サークル名「たのしい生物のじかん」
 場所:B44
そこで新作CD
「たのしい生物のじかん3〜biodiversity 多様性〜」
を頒布させていただきます

収録曲は
1、ミジンコDreamers
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
2、フクロウRISING
 作詞・曲:unui、アレンジ:エリーシャ@とめP
3、ハシビロコウregret
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
4、メジロだぁりんぐ
 作詞・曲:unui、アレンジ:kzyk_kzyk@海坊主P
5、恋すれば鯉
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
6、ガンガゼプリンセス
 作詞・曲:unui、アレンジ:偉いほうの犬
7、サビトマトガエルDepartment
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
8、カマキリモドキcontinuation
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
9、【G】tenaciously
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
10、カピバラrelaxation
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
11、いそぎんちゃくnecessary ≪未動画化≫
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos
(ボーナストラック)
12、シューティングstarfish(たこルカバージョン)
 作詞・曲:unui、アレンジ:tatmos

試聴動画をYouTubeにあげました


ニコニコ動画にもあげてあります


可愛いジャケットは「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」の絵でお世話になった
テラスさんに描いていただきました

過去作についてもまだ在庫がありますので持っていきます

お立ち寄りの際はよろしくお願いします
posted by unui at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

2月7日ボーマス11に参加します

今週日曜日2月7日に
大田区産業プラザPiOという場所で行われる
ボーマス11というイベントに参加します

そこにおいて
『Ordinary strangeness〜アリフレタヘンナモノ〜』
というタイトルの生物シリーズ以外の曲を集めたCDを頒布します

表ジャケットはこんな感じです
表.png

裏ジャケットはこんな感じです
裏.png

かわいいイラストは
このCDにも収録されている

のPVも作っていただいたトーマさんに描いていただきました



宣伝動画をYoutubeにうpしました



ニコニコ動画にもうpしてます




当日は「たのしい生物のじかん〜Evolution 進化〜」と
「たのしい生物のじかん2〜Symbiosis 共生〜」も持っていきます
もしお立ち寄りの際はよろしくお願いします
posted by unui at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月31日

Various pains project

一つの曲をいろんな人がそれぞれ好きなようにアレンジして
同時に発表してみたら面白そうかな…
そんな思い付きから色々な人に声を掛けさせて頂いて
断られたり中には厳しい意見も頂戴したりしましたが
この「Various pains project」を形にすることができました

内容としてはこの

PAINUをそれぞれ好きなようにアレンジしてPAIN3・4・5と割り振って動画化して同時に発表しようというものです


それでは一つ一つ紹介していきたいと思います

迷曲「ニラ」でおなじみのニラPさんがしっとりとしたバラード風にアレンジしてくださいました
絵のほうはマグロDRIVINGなど生物シリーズでお世話になっているgarioさんに
ニラの花を手に持ったリンを描いていただきました




ほとんどの曲をアレンジしていだだいてるtatmosさんにも参加していただきました
環境音楽的な癒される優しいアレンジです
絵のほうは曲に合わせて優しい絵を描く
こちらもレミングALIVEなど生物シリーズでお世話になっている
noranoさんにお願いしました




このPAINを作るきっかけとなった「いやな歌」を作った張本人である
ちゃあさんにも参加していただけました
本人は知らなかったようですがカットアップという手法を使って
なかなかカッコ良い感じに生まれ変わっちゃってます




なぜか変換できない」や「のぼり棒」など数々の名作を作られている
乱数Pさんにも参加していただけました
乱数Pさんはこのコラボの根底にあった
再生数を伸ばしたいという意図を汲んで
色々と考えてやっていただけたので感謝感謝です
絵のほうは乱数Pさんの描いたラフ絵を
レンコンに穴をあけるお仕事の歌」でPVを作ってくれた
テラスさんが清書するという形で描いていただけました



個性ある人たちが思い思いに表現したそれぞれの痛み
ご堪能いただければ嬉しいです



ちなみにPAIN3のほうは欠品しております
ギターをバリバリ弾ける方にぜひアレンジしていただきたいので
興味をもたれた方はぜひよろしくお願いします

PAIN5のほうは遅配しております
おそらくあとからじわじわと疼きだすような痛みが来るんじゃないでしょうかw

PAIN9以降もぜひという方がいらっしゃったら気軽に声をかけてくださいね
posted by unui at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

2009年を振り返ってみたいと思います

今年ニコニコ動画にあげた動画を中心に
月別に今年の活動をまとめてみたいと思います

1月
キミノエガオ
君となら何℃でも
眼鏡ヲ脱イダ世界
恋はスベスベマンジュウガニのように
私、カマキリモドキ。
マグロDRIVING

 ※ピアプロに「たのしい生物のじかん」コラボを設立

2月
夏、20:00
ナマコreversal
ベニテングタケWaltz

 ※巡音ルカ購入

3月
三月の雨
スカシカシパンReasons
ヤギ
レミングALIVE

 ※ピアプロに「5月12日はカブトガニの日」コラボ設立

4月
オトシブミ・ララバイ
かぶとがにLOVE(宇宙電波mix)
かぶとがにLOVE(南国バージョン)
 ※「たのしい生物のじかん2」の動画ツアー開催

5月
ぼくはくまむし
【G】tenaciously
レンコンに穴をあけるお仕事の歌
ラズベリーアワード
サビトマトガエルDepartment

かぶとがにLOVE(夢の競演バージョン)
かぶとがにLOVE(アコースティックバージョン)
かぶとがにLOVE(除外バージョン)
かぶとがにLOVE【PV】
 ※5月12日はカブトガニの日動画ツアー開催

6月
フクロウRISING
ハシビロコウregret

ハシビロコウreg(r)et

7月
オセロ

8月
 ※「たのしい生物のじかん」1・2のCD作製

9月
カピバラrelaxation
メジロだぁりんぐ
ジグソーパズル

 ※ボーマス9にて「たのしい生物のじかん」のCD2アイテム頒布

10月
極限状態でアイロンをかける人たちの歌

11月
頭頂部に偽装を施す人たちへのワルツ
私は空気が読めない(リメイクバージョン)
HAKOZAKI(ver.わぁるどわいど)
シューティングstarfish(たこルカバージョン)
イトシイキミ(リメイクバージョン)
 ※「秋のストーキング祭2009」動画ツアー開催
 ※ニコニコ大百科に「ストーカーP」の項目ができる

12月
冴えないサエナイSilent Night
ミジンコDreamers

 ※「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」1万再生突破


そんなわけでオリジナル曲29曲
40もの動画をこの一年間で世に送り出しました
中でも「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」が1万再生を突破し
続編を作ってもらえたりiPhoneのアプリになったりと
いろんな人に聴いていただき世界が広がりました

あとは念願だった自分の曲のCD化をすることができたのは大きかったです
実際にいろんな人に買っていただいて凄く嬉しかったです

ほとんどの曲のアレンジを手掛けていただいたtatmosさんをはじめ
いろんな方の協力があってこれだけのものを作ることができました

今年1年どうもありがとうございました
今後もいろんな方向に曲の世界が広がっていけば良いなと思いつつ
またいろんな人と一緒に楽しみながら作って
もっといろんな人に聴いて楽しんでいただけたらと思いますので
来年もよろしくお願いします
posted by unui at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。