2010年12月30日

2010年どうもありがとうございました〜

2010年も終わりですね
そんなわけで今年を振り返ってみたいと思います

1月:いろいろな方に参加していただいたこちらのコラボを実施

巡音ルカオリジナル「今年の恵方は西南西(ver.2010)」
初音ミクオリジナル「カマキリモドキcontinuation」
【鏡音リン】PAIN8【くわしい痛み】
【鏡音リン】PAIN4【せつない痛み】
【鏡音リン】PAIN6【やさしい痛み】
タイトル:【鏡音リン】PAIN7【いやな痛み】

2月:ボーマス11で生物ソング以外を集めた「Ordinary strangeness〜アリフレタヘンナモノ〜」を頒布
【ボーマス11】Ordinary strangeness〜アリフレタヘンナモノ〜【プレビュー】

3月:「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」のJOYSOUNDのカラオケリクエスト開始
初音ミクオリジナル「氷の上で石を滑らせる人たちの歌」
初音ミクオリジナル「恋すれば鯉」
鏡音リンオリジナル「今日の占い、新発売!!」

4月:たのしい生物のじかん新作の作成に力をいれる
初音ミクオリジナル「さくらcandle」
鏡音リンオリジナル「ガンガゼプリンセス」
【ボーマス12】たのしい生物のじかん3【アルバム試聴動画】

5月:ボーマス12で「たのしい生物のじかん3〜biodiversity 多様性〜」を頒布
【進化し続ける歌】かぶとがにLOVE ver.The 2nd anniversary【初音ミクAppend】
九尾の初音オリジナル「The 9th tail」
【Megpoid】レンコンに穴を開けるお仕事の唄
レンコンに穴をあけるお仕事の歌-nuts rock remix-【蓮根ミクオリジナル】

6月:ピアプロで円山動物園とのコラボ曲募集ということで気合はいる(結果はアレでしたがw)

7月:背骨折って入院〜!!この機会に海堂尊作品にハマる
初音ミクオリジナル「いそぎんちゃくnecessary」
初音ミク沖縄風?オリジナル「君がマングースで僕がハブ」

8月:退院〜!!自分でトイレに行けることがこんなに尊いことなのかとトイレの神様に感謝w
初音ミクオリジナル「コモドオオトカゲSiesta」
初音ミクオリジナル「フェアリーリング〜キノコが作る不思議な輪〜」

9月:この頃自作曲に詰まって歌詞募集に力をいれる
鏡音リンオリジナル「ニラ畑でつかまえて」

10月:BRBRPさんのアレンジバージョンでProjectDIVAの曲募集に応募
鏡音リンオリジナル「キミに会う夢を見た」
【蓮根ミク】レンコンに穴をあけるお仕事の歌-BRBRemix-【ProjectDIVA応募曲】
鏡音リンオリジナル「キミに会う夢を見た」(調整版)
巡音ルカ「台の上で手をかざしボールを待っていた僕たちの歌\(‥)/」
【初音ミクAppend】秋あいあい【オリジナル&MMDPV】

11月:ボーマス14にて「レンコンに穴をあけるお仕事の歌」のCDを頒布
初音ミクオリジナル「きみがだいきらい」
【ボーマス14】レンコンに穴をあけるお仕事の歌【宣伝クロスフェード】
【祝3周年】誰得?俺得!いろいろランキング【ストーカーP】

12月:あまり関係ないですが絵描きのうちの父親がお店を始める(プレゼントなどにいかがでしょう!!)
初音ミクオリジナル「クリスマスwithマイファミリー」
【初音ミクオリジナル】Velief【第一回ボカロクラシカ音楽祭】

オリジナル曲を19曲全部で32もの動画を発表することができました
ほとんどの曲でお世話になっているtatmosさんをはじめ
乱数Pさんに2度もコラボ作品を作っていただいたり
大ファンなニラPさん・ちゃあさん・bibukoさんとコラボ作品を作れたり
ホントいろいろな人とご一緒させていただいて充実した一年を過ごすことができました
どうもありがとうございました〜来年もよろしくお願いします

しかし今年最大のできごとは入院ではないでしょうかね
高いところから落ちて背骨を圧迫骨折してしまい
3週間ほど寝たきり入院生活を送ったのですが
健康のありがたさを改めて痛感しましたね
そんなこんなで来年は健康第一で無事すごせますように…

それでは良いお年を〜!!
posted by unui at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第12回「HAKOZAKI」【Twitterで曲紹介!!】

だいぶ放置してしまいましたがまだこのコーナー続きますよ〜
というわけで今回の曲はこちらになります
第12回 #21「HAKOZAKI」
----------------------------------
自曲紹介のコーナー 今回はこの曲を紹介します 初音ミクオリジナル「HAKOZAKI」 (5:32)
1:25 AM Oct 18th Tweet Buttonから

この曲は「嫁姑問題」と「首都高の渋滞」という2つの構造的に解決しがたい問題を無理やり関連付けてうまくまとめられた歌詞になっています お盆に家族で自分の実家行ったときに構想を練って家に戻ってから作りましたw
1:29 AM Oct 18th webから

「嫁」と「姑」いうのはそれぞれ「旦那」と「息子」というかけがえのない男性を取り合う言わば恋敵同士 基本的にうまくいくはずがないんですよね…(しみじみw)
1:35 AM Oct 18th webから

そして首都高のジャンクションは2車線の道路2つが助走距離もほとんどなく2車線にむりやり合わせられて通行量が増えたら詰まらざるをえない いかんともしがたい構造をしているとこが多いんですよね…(しみじみw)
1:36 AM Oct 18th webから

その2つを「♪なんでスムーズにはいかないの人生も首都高も」という形で結ぶことができて非常にうまくまとめられた歌詞かなと自分で思っております
1:40 AM Oct 18th webから

メロディに関しては「♪変貌を遂げるの」のところで意識的に転調するように作ってみましたが自分のつくる曲は細かい転調が多いそうなのできっとこの曲もそうなんでしょう…w そんな曲をtatmosさんが道路交通情報のBGMで流せるような感じにアレンジしてくださいました
1:45 AM Oct 18th webから

この曲で初音さんの声が独特な震えた感じの歌い方になっていますが これは1/2倍速で歌ってもらっていたものを速度だけ2倍して作るという工夫がなされているそうなんです 「帰ってきたヨッパライ」方式ですね
1:48 AM Oct 18th webから

イントロ部分は「HAKOZAKI  Vocaloid  Hatwo-ne. me-ku team ka-boo-to-gur-nii presents」とMacにしゃべってもらったものをボコーダ通しているそうです
1:52 AM Oct 18th webから

この曲には巡音さんの英語バージョンもあります

1:53 AM Oct 18th Tweet Buttonから

なぜこの曲で英語バージョンを作ろうかと思ったかというと歌詞に地名が入っててその分英訳が楽かなと思ったから…w ちなみに英訳はエキサイト翻訳を使って直訳っぽい日本語を変換してVSQに流しこむ感じで作りました ちなみに1作目の時「Somebady」と綴ったくらい英語苦手ですw
1:58 AM Oct 18th webから

絵の方はどちらもシャリさんに初音さんはお借りして巡音さんは描いていただきました 絵だけでも見る価値あるくらいぴったりで素敵な絵です
2:00 AM Oct 18th webから

「箱崎」をはじめてとしてこの曲の歌詞に出てくる首都高のジャンクションはどれも道路交通情報で渋滞箇所として名前の出てくる頻度が高いジャンクションですのでぜひこの曲を思い浮かべながらラジオを聴いてみてくださいな
2:02 AM Oct 18th webから

そんなこんなでお暇なときにでも「HAKOZAKI」を聴いてくださいな 

2:04 AM Oct 18th webから
posted by unui at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | twitterで曲紹介っ!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

クリスマスソング作りました〜


この曲を聴いてクリスマスには家族で鍋をしましょうという人が一人でも増えますように…w

今回のアレンジは初コラボとなるbibukoさんにお願いしました
素敵な曲を沢山作られている方なのでオススメです〜
posted by unui at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ストーカーP's曲紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。